フランス、ブルターニュの名物、ガレットとクレープ。 今はガスや電気で焼くのが主流ですが、かつては炭火上の鉄板で焼いていました。 その昔ながらのガレットをだしてくれる希少なクレープレストランに行ってきました。
ガレットとは卵、チーズ、ハムなどを包んだそば粉の主食クレープです。 
クレープは、フランスでは砂糖バター、ジャム、チョコ、果物など甘いものを挟んだ 
小麦粉のデザートクレープのことをいいます。
クレープは通常、主食のガレットを一枚、その後デザートのクレープを一枚づつ頂きます。 
一緒に頂く飲み物は、シードルという、シャンパンのような色と炭酸のあるリンゴ酒。
炭火焼でガレットを焼いているところ【動画】
炭火焼のクレープレストラン内部

ガレットの定番、コンプレ(卵、ハム、チーズ)

ラタトイユのプロバンス風ガレット

アンドゥイユ(豚の腸の腸詰め)のガレット

デザートのバタークレープ






